小学校で英語が必修科目となったことをきっかけに、子供に英会話を習わせたいと考えているあなた。
英会話スクールに通うとしたら、送迎や高めな価格などで躊躇してしまいますよね。
その点、オンライン英会話なら送迎なし、家であなたが夕飯の支度をしている間、子供にレッスンを受けさせられますよ。
レッスンを受けている子供のそばにいられるので、必要なときにサポートできますし、親子で英語に触れられるのもいいですよね。
でも、オンライン英会話は正直たくさんありすぎて選ぶのも大変だと思います。
そこで今回はわたしが気になる、小学生の子供に習わせたいオンライン英会話を3つ紹介します。
小学生に学ばせたいオンライン英会話
わたしが気になるオンライン英会話は次の3つです。
- Global Step Academy
- DMM英会話
- ハッチリンクジュニア
Global Step Academy オンライン
都内8ヶ所にインターナショナル幼稚園や小学校を持つ会社が運営しているオンライン英会話です。
最大の特徴は、家にいながらインターナショナルスクールに通わせていると思える程の充実したカリキュラムを受けられることです。
Global Step Academy のコミュニティプラン(無料)に登録することで、English Every Dayなどの英語学習をサポートするサービスを利用できます。
オンラインで英会話を勉強するだけでなく、いつでも好きな時に英語に触れることができるので、毎日英語漬けになることもできますよ。
国際基準のテキスト、ワークシートなど補助教材も充実しています。
講師はネイティブを含め、様々な国籍の講師が在籍し、日本語も通じる講師もいるので安心ですよ。
子供の苦手スキルに特化したプログラムや、英語で学ぶ算数、エンジニアリング、プログラミングなど様々なコースがあるので、子供の興味に合うコースや、目指すゴールに合うコースを選ぶのが良いでしょう。
レッスンにはZoomアプリを使います。
レッスンの予約は直前まで、キャンセルは24時間前まで可能です。
ビギナーで、月5回9250円、月30回43780円と他に比べると高い印象がありますが、その分使いこなせば効果が上がると評判です。
1ヶ月の無料体験があり、それだけでも効果が現れるようなので、気になる人は無料体験だけでも受けてみるといいですね。
- 日本の学校に通いながら、インターナショナルスクールに通っていると思えるほど充実したカリキュラムで聞く、話す、読む、書くの4技能が伸ばせる。
- 復習をしっかりしてくれる。
- 講師がたくさんいるのは良いが、その分子供にあう講師を見つけるのが大変。
- 1アカウントでレッスンを受けられるのは1人まで、レッスン単価が他より高め。
#グローバルステップアカデミー のストーリータイム受けてみた👧
— リケジョママ💜理系脳✖️効率英語育児 (@rikejomama) April 1, 2020
今までは英語入門者向けかな、絵本読み聞かせだけでコイン消費はもったいない💦
と思って受けてなかったけど、絵本に合わせてたくさん質問してくれるから楽しく話せてこれはこれでいい✨https://t.co/9vtnp5eiJv#オンライン英会話 pic.twitter.com/zFcZu8u7TK
#GSA のオンライン実況 ⑤
— リケジョママ💜理系脳✖️効率英語育児 (@rikejomama) October 4, 2019
目はいくつある?何色?鼻は大きい?などの先生の質問に、
I have two black eyes.
I have a small nose.
など文で答えながら自分を完成✨
人見知りで最初は超小声だった3歳娘もこんなに大声で話せるように😭#オンライン英会話 #グローバルステップアカデミー pic.twitter.com/X3haFw3w7G
DMM英会話
最大の特徴は、24時間365日いつでもレッスンが受けられて低価格なことです。
ネイティブを含む121カ国の講師が在籍しているので、様々な国の人と交流してみたい人にとっては素敵な環境ですね。
ただし、ネイティブの講師の授業を受けたい場合は、スタンダードプランではなく、プラスネイティブプランにする必要があり、価格はスタンダードプランの倍以上します。
わたしはネイティブへのこだわりはなく、これからの時代はむしろノンネイティブの英語を聞き取れる方が重要だと思っているので、スタンダードプランで十分だと思います。
DMM英会話は子供専用のオンライン英会話ではありませんが、「LET’S GO」というキッズ向けの教材やオリジナルのキッズ向け教材を使用することができたり、キッズ向けの先生を選んで受講することが可能です。
スタンダードプランの場合、毎日1レッスンで6480円なので、毎日受けた場合は1レッスンあたり209円ととても低価格です。
レッスンの予約は15分前まで、キャンセルは30分前まで可能です。
DMM英会話に登録すると、月額1500円の「iKnow!」という脳科学と認知心理学に基づいた反復学習メカニズムで英語力を伸ばす英語学習アプリを無料で使えます。
レッスン以外でも復習をしたりして英語に触れることができますよ。
「iKnow!」は子供向けアプリではないですが、ゲーム感覚で使える学習もあるので、親子で一緒に使ってみるのもいいかもしれません。
現在5年生の長男が低学年だったころ、DMM英会話の体験レッスンを受けたことがありますが、子供向けに歌を歌ったり、ゲームをしたりと楽しいレッスンだった記憶があります。
当時、まだ年少くらいだった英語に全く興味がない次男も、そばで楽しんでいました。
ある程度英語を話せる人にとっては、様々な国の先生と24時間いつでもレッスン可能なのはメリットだと思います。
でもわたしの子供たちは英語を全く話せないので、DMM英会話の最大のメリットを活かすことができなさそうなこと、また講師の国によっては通信環境がいまいちなところもあったので、入会にまではいたりませんでした。
- 子供専門ではないが、講師が優しかった。
- 色々な国の先生と出会える。
- 安価でレッスンをたくさん受けられる。
- 1アカウントで1人までしか登録できない。
- レッスンノートがあまり機能していない。
- カスタマーサポートの対応が雑。
ハッチリンクジュニア
子供専門のオンライン英会話スクールです。
子供専門となっていますが、1つのアカウントで家族全員受講できるので、兄弟、親子で楽しむことができます。
オフィスがフィリピンのセブシティにあり、通信状況は基本的には良好です。
先生は数名の日本人を除いて全てフィリピン人なので、ネイティブにこだわる人には向いていません。
わたしは、フィリピン人の先生は大好きです。
フィリピン人は子供好きな人が多い上、小さい頃から英語教育が盛んなので、ネイティブと遜色なく英語を話せる人がたくさんいます。
ハッチリンクジュニアは子供専門なだけあって、子供が飽きないようにウォーミングアップで歌を歌ったり、ゲームをしたり、レッスンにパペットを使ったりして子供の興味をひいてくれますよ。
ハッチリンクジュニアの特徴の1つとして、スピーチコンテスト、ソングコンテスト、文通、留学プログラムなどがあります。
特に留学プログラムは、オンラインでしか話したことがなかった先生と直接会えるという、子供のモチベーションが上がる内容です。
月4回のエンジョイコースで2760円、月8回の習い事コースでも3686円ととても低価格です。
レッスンの予約は1時間前まで、キャンセルは2時間前まで可能です。
我が家では長男が小学2年生くらいの頃、1年ほどハッチリンクジュニアを受講していました。
長男の興味が薄れてきてしまったため辞めたのですが、長男のやる気がなくなってきた頃に、代わりに次男に受講させることも何度かありました。
前もって受講者を次男に変更したレッスンもありましたが、急遽変更しても問題なく受けさせてくれたので、無駄なキャンセルせずにすごく助かりました。
人気の先生は予約を取るのが難しいので、お気に入りの先生を何人か見つけてレッスンを受けていました。
ちなみに、簡単な日本語ならわかる先生がほとんどで、流暢に日本語を話せる先生もいたので、英語が初めての子供でも安心して受けられますよ。
兄弟で試しに英語を習わせてみたいと思っているなら、ハッチリンクジュニアはオススメです。
- サポートセンターの対応がとても丁寧。
- 1ヶ月分のレッスンをまとめて予約できる。
- 講師がみな子供の相手が上手で25分飽きずにレッスンできるように工夫してくれる。
- 講師がスケジュールを公開する日は決まっていないので、予約の取りにくい人気の講師のスケジュールは毎日チェックする必要がある。
- 宿題が次の単元の連絡のみで、予習をしておくこと(していなくても問題なし)なので、本気で取り組みたい人には向かないかも。
#ハッチリンクジュニア
— MINA (@ponkotsu2019) February 12, 2019
体験1回目終了!
ママ英語わからんからGoogle翻訳さんにお願いしました笑
良いところ悪いところ書いてくれるの嬉しいな☺️
なかなか当たりの先生だったのでは?と思う。娘がyellowとかAppleとか言ってたのにはビックリ。ドーラと一緒に大冒険にハマってた時の副産物だなー。 pic.twitter.com/UONDLFRuuA
息子氏のオンライン英会話主催のバコロドへの夏休み留学。英語はよしとして良い思い出になりそうで興味深い^ ^ #ハッチリンクジュニア pic.twitter.com/778SwVRjgI
— kait36 (@manabukoto2) April 29, 2015
まとめ
今回はわたしが気になる、小学生の子供に習わせたいオンライン英会話を3つ紹介しました。
Global Step Academy
インターナショナルスクールに通っていると思えるほどの充実したカリキュラムが特徴のスクールです。
価格は少し高めですが、子供にネイティブレベルの英語を身につけさせたい、英語でプログラミングや算数を学ばせたいと思っている人に向いています。
DMM英会話
24時間365日受講が可能なスクールです。
様々な国の講師が在籍しているので、色々な国の文化にも触れさせたいと思っている人、毎日レッスンを受けさせたいと思っている人に向いています。
ハッチリンクジュニア
子供専門のオンラインスクールで、1アカウントで複数人の受講が可能なスクールです。
子供に英会話を習わせたいけど、興味があるかわからない、兄弟がいるからなるべく低価格で高品質なスクールが良いという人に向いています。
習い事はなんでもそうですが、伸びるかどうかは本人のやる気次第ですよね。
我が家の子供は、以前ハッチリンクジュニアを受講したものの、英語より他のことに興味が移ってしまったので辞めてしまいました。
でも今は5年生になり、本格的に英語が授業科目になったこともあるので、再度オンライン英会話スクールを検討したいと思っています。
オンライン英会話スクールとの相性や、あなたの子供のやる気を確かめるためにも、まずは無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?
家庭学習について関連記事を書いています。
コメント