ゴルフが上手くなりたい!
と一言でいっても、
未経験でこれからゴルフを始めるのか、
スコア100を切れるようになりたいのか、
スコア80台を目指したいのか、
など人によって上手くなりたい理由は様々です。
東京都内だけでもゴルフスクールは数百ヶ所以上あります。
その中から自分の目的に合ったゴルフスクールを探し出すとはいえ、都内全てのゴルフスクールを体験するのは現実的ではないですよね。
そこで今回はゴルフスクール探しに悩むあなたのために、わたしが実際に体験してきたマンツーマンゴルフスクール「ゴルフパフォーマンス」秋葉原店について紹介したいと思います。
ゴルフパフォーマンス秋葉原店の体験
体験会で説明してくださったのは、こちらの近藤雅彦コーチです。

名前から「ジャニーズのマッチこと近藤真彦さん」を思い浮かべたら、あなたもわたしと近い年代のはずです。
受付前には近藤コーチの書籍「 近藤雅彦のゴルフの上達方程式36 」とDVD「 近藤雅彦のモダンスイングプログラム 」もさらっと飾られていました。


近藤コーチが体験会の参加者一人ひとりの目をみながら丁寧にわかりやすく話されていたのが印象的でした。
ゴルフパフォーマンスのコーチはみんな、数日間の泊まり込み研修を経て、厳しい試験をクリアした「ゴルフパフォーマンス認定コーチ」の資格保持者なんだそうです。
入会するとチャットワークで直接コーチに質問できたり、生徒のカリキュラムをコーチ間で共有しているので、コーチが変わっても前回の続きからレッスンを受けることができるとのことでした。
完全個室のスタジオレッスンのほか、自分に合うクラブをフィッターが見つけてくれるクラブフィッティング、神奈川、茨城、千葉、埼玉、群馬などのコースでラウンドするのではなく、バンカー練習、グリーン練習などを行うコースティーチングも用意されています。
グリーン練習では、パターで大事な距離感、方向性、芝目読みを学べるそうです。
苦手克服レッスンもあるそうで、パター上達に特化したレッスンの張り紙もありました。
人それぞれ苦手なことは異なるので、それに合ったレッスンカリキュラムを組んで練習できれば、スコアアップ間違いないですよね。

ゴルフパフォーマンス秋葉原店の入り口はゴルフ場をイメージさせる雰囲気でした。

体験会は受付前の説明からスタートしました。
受付の後ろの壁にはコーチの顔写真、その横にゴルフが映っているでっかいテレビ、適温に設定されたミネラルウォーター用冷蔵庫などがありました。


個人的にすごくインパクトがあったのは立ち並ぶ膨大な本数のゴルフクラブたちです。
棚の上段はシャフトのみ、下段はアイアンとウッドが所狭しと並んでました。


もちろんパターも揃ってます。

これらパターたちの後ろにある部屋がフィッティングルームです。
「FORCE ONE CUSTOM FITTING」ロゴが格好良いです。

フィッティングルーム内部はこんな感じです。 いろんな器具が揃っています。

この部屋で生徒さんに合ったゴルフクラブを作っていくそうで、ゴルフパフォーマンスではその職人さんを「フィッター」と呼ぶそうです。
会社帰りでスーツのままレッスンに来ても大丈夫なように、無料でレンタルできるシューズやグローブもあります。


受付まわりの説明のあと、完全個室の打席ルームへ移動しました。

生徒さんのスイングを分析する動画を撮るカメラが打席の横と後ろに設置されていました。


ゴルフクラブのほか、練習道具もいろいろ揃ってます。
スイング矯正や体幹トレーニングに使うそうです。

傾斜から打つ練習をするマットもありました。

ここでは参加者の1人が生徒さん役をやって、実際の体験レッスンの流れはどんな感じなのかをみせてもらいました。
まずは椅子に座って近藤コーチとカウンセリングです。
ゴルフ歴、コースに行く回数、練習場に行く回数、ドライバーやアイアンの悩み、これからどうなりたいのか、などを近藤コーチが聞き取って、お医者さんのようにカルテに書き込んでいきます。

次に、生徒さんがボールを打っている様子を2台のカメラで撮影して、撮影した映像を見ながら、近藤コーチが修正点を説明してくれます。

近藤コーチと生徒さんが一緒に確認する映像はこんな感じです。

最後は、近藤コーチからゴルフパフォーマンス秋葉原店のサービス全般の説明がありました。

実際に入会してからのスタジオレッスンは次のような流れだそうです。
- カウンセリング(前回の復習や前回レッスン日からやった自主練など)
- スイング練習
- まとめ(今日は何を練習したのか?なんのために練習したのか?次回までの自主練内容の説明など)
ゴルフパフォーマンスの生徒さんは、これからゴルフをはじめる初心者よりも、本気でゴルフが上手くなりたい中上級者、特に現状スコアが110~120くらいで100を切りたい人が多いのだそうです。
秋葉原店の生徒さんの年齢層は多い順に40~60代、30代、20代で、男性7割、女性3割だそうです。
店舗によっては女性が5割いて、女子会の集まりのような和気あいあいとした雰囲気らしいですよ。
アクセス
1階にデイリーヤマザキがある「井門岩本町ビル」の地下1階にあります。
入り口横に立て看板と、入り口上に「Golf Performance」と出ているので迷わないと思います。

都営新宿線
岩本町駅A3出口から徒歩3分
日比谷線
秋葉原駅5番出口より徒歩6分
JR
秋葉原駅 昭和通り口より徒歩7分
車
近隣のコインパーキングを利用する必要があります。
住所 | 東京都千代田区岩本町3丁目3-6 井門岩本町ビル地下1階 |
電話 | 03-5846-9557 |
営業時間 | 月火水木金:10:00-22:00 土:10:00-20:00 日:10:00-18:00 |
まとめ
今回はわたしが参加したゴルフパフォーマンス秋葉原店の体験会について紹介しました。
ゴルフスクールの体験会なので、参加者は男性ばかりかなと思っていたのですが、女性も半数ほど参加されていました。
これも女子ゴルフの人気が上がってきた証拠でしょうか?
スコア100を切りたい、
ゴルフ未経験だけど会社の付き合いで来月にコースデビューできるようになりたい、
など明確な目標をもっている人に「ゴルフパフォーマンス」は合っていると思いました。
コーチと1対1で学ぶので、スクールというよりはゴルフ家庭教師といったイメージです。
実際のゴルフコースでコーチから指導を受けられるコースティーチングはわたしも受けてみたいなと思いました。
本気でゴルフを上手くなりたい人と思っているなら、あなたのゴルフスクール選びの候補にゴルフパフォーマンスもいかがでしょうか?
無料体験レッスンがあるのでぜひ。
行動しないことには、あなたにぴったりのゴルフスクールは見つかりません。
もしかしたら「ゴルフパフォーマンス」のコーチや練習法はあなたにぴったりかもしれませんよ?
ゴルフ練習の記事も書いています。
あなたのゴルフライフに役立つと嬉しいです。
コメント