日本三名園の1つ、岡山県にある岡山後楽園の紅葉は鑑賞されたことはありますか?
どうせ行くなら、紅葉の見頃の時期も、夜間ライトアップの有無もあらかじめ知っておきたいですよね。
電車やバスなど公共交通機関を利用される人もいれば、マイカーやレンタカーで訪れる人もいるかもしれませんね。
車なら駐車場の場所や混雑具合も気になりますね。
今回は岡山にある後楽園の紅葉を観に行くあなたのために、紅葉はライトアップされるのか、紅葉の見ごろ、後楽園へのアクセス方法について紹介します。
岡山後楽園 基本情報
岡山後楽園とは
今から300年前、岡山藩主だった池田綱政が「人々がくつろげるように」という願いをこめて造った大名庭園です。
江戸時代から守られてきた美しい景観は、国の特別名勝に指定されています。
後楽園の魅力は、歩きながら美しい景色を楽しむことができることです。
季節の花、芝生、山、池、水の流れなど、自然を素材にして構築された庭園を体感できます。
庭園にいると、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分になりますよ。
アクセス
住所 | 岡山市北区後楽園1-5 |
電話 | 086-272-1148 |
営業時間 | 3月20日~9月30日 7:30~18:00 (入園は17:45まで) 10月1日~3月19日 8:00~17:00 (入園は16:45まで) |
定休日 | なし |
利用料金 | 大人(15歳から)410円 シニア(65歳以上) 140円 高校生以下 無料 |
徒歩
JR岡山駅から徒歩25分
電車
岡山駅から路面電車「岡山電軌東山線」東山行きに乗り4分、「城下」駅から徒歩10分
バス
後楽園ノンストップバス(岡電バス)直通
藤原団地行き後楽園前下車(岡電バス)
岡山後楽園バス(宇野バス)
車
JR岡山駅から7分
駐車場
住所 | 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
収容台数 | 570台 |
入出庫可能時間 | 3/20〜9/30 7:00〜18:30 10/1〜3/19 7:30〜17:30 |
支払い方法 | 現金 |
料金 | 1時間100円 |
後楽園までの距離 | 2~5分(混雑時もっとかかる) |
岡山後楽園 紅葉情報
紅葉の見ごろ
岡山後楽園の紅葉の見ごろの時期は、11月中旬から12月上旬です。
おすすめ紅葉スポット
正門からまっすぐ歩いたところにある「千入の森(ちしおのもり)」が人気の紅葉スポットです。
古くからの園内名勝の1つで、千入とは「幾度も染める」という意味です。
「花葉の池(かようのいけ)」では、水面にうつる紅葉を楽しめます。
11月中旬から下旬にかけて「秋の幻想庭園」が開催されて、紅葉がライトアップされます。
色とりどりの和傘や竹ぼんぼりが設置され、500個の照明で幻想的な雰囲気になります。
日程:11月15日~11月24日
開催時間:17:00~20:30(入園は20:00まで)
紅葉シーズンの混雑
秋の幻想庭園の期間中は混雑が予想されます。
特に帰りですが、駐車場から30分以上出られなかったという友人もいます。
小さな子どもと一緒だとグズってしまうかもしれないので、子連れの場合は車ではなく、公共交通機関の利用をおすすめします。
口コミ
- 秋の幻想庭園が、こんなに混んでいるとは思わなかったです。
- 警備員は入口付近に配置されていますが、奥にはいないのでイライラしました。
- 名前のとおり幻想的で、現地で見る水面に写った景色がとても素敵で綺麗でした。
- 期間限定のライトアップは、美しく趣があります。
- 広大な土地に小川があったり、休む場所もあったり、結婚式ならすばらしいロケーションで写真がとれます。
岡山後楽園の秋の幻想庭園に行きました。池の上の舟の上で笛を演奏してくれていました。なんとも幻想的。
— あや@読書 (@azQtn63K9HVtv36) November 17, 2019
紅葉と灯の静かな美しさを堪能しました。 pic.twitter.com/BMMa29EOJK
岡山後楽園にて。和傘が可愛いです。紅葉。黄色も赤も綺麗な色でした。竹林が風情があって良きです。 pic.twitter.com/6mzXTiRq3C
— RMP (@spacetimefoam0) November 16, 2019
#岡山後楽園
— ウエケン (@abc082def) November 17, 2019
秋の #幻想庭園
途中で、ライトアップの内容が、
変更になるかもしれませんが、
今回は、当たり。
是非、お出かけください。 pic.twitter.com/3TxIQ7brRp
まとめ
今回は岡山後楽園の紅葉はライトアップされるのか、紅葉の見ごろ、後楽園へのアクセス方法について紹介しました。
秋の幻想庭園の期間は紅葉がライトアップされています。
幻想的で紅葉と灯火が美しいと、口コミでも評判です。
紅葉の見ごろは11月中旬から12月中旬です。
おすすめ紅葉スポットは、千入の森(ちしおのもり)と花葉の池(かようのいけ)です。
この時期の駐車場は混雑するので、車なら早めに訪れるか、電車やバスなど公共交通機関を利用することをおすすめします。
岡山後楽園の紅葉、本当に美しいので、ぜひあなたの目で確かめに来てくださいね。
岡山後楽園を訪れたら寄ってほしい周辺情報、グルメ情報など関連記事を書いています。
参考にしていただけると幸いです。
コメント