東京で働いている子供に会いにいくついでに、ずっと行ってみたかった銀座の無印良品に立ち寄りたいと思っている50代のあなた。
グルメなあなたは「無印良品 銀座」でしか味わえない食事も気になっていませんか?
銀座の無印良品のランチやカフェは美味しいだけでなく、体に優しい材料を使っていて、ベーカリーでは焼き立てほやほやの美味しいパンたちが待っています。
今回は銀座の無印良品に行くあなたのために、ランチとパンとカフェでこだわった50代にオススメのお店を紹介します。
銀座の無印良品 ランチにおすすめのお店
ムジダイナー(MUJI Diner)
ヘルシーなランチが食べたい人にぜひ訪れてほしいお店です。
東京のランチを検索すると、ハンバーグやパスタなど洋風のお店がたくさん見つかりますが、50代になると、あっさりとした味付けの和食が食べたくなりますよね。
MUJI Dinerは鮮度が良い魚の定食があります。
店内に豆腐工房もあり、できたてのお豆腐を食べることができます。
まさに50代ランチにぴったりのお店です。
日替わり定食
小田原の漁港から毎朝届く鮮魚を使って作っています。
唐揚げスイートチリマヨネーズ和え
柔らかな鶏のむね肉をマヨネーズと和えたメニューで人気ナンバー1です。
本和香糖の焼きプリン
沖縄産の本和香糖を使ったまろやかな味のプリンです。
湯豆腐セット
店内の豆腐工房で作ったできたての豆腐を使っています。
復職前最終日は、自転車で移動して無印銀座店でランチ。焼き魚定食850円+1回盛りのサラダバー400円。焼き魚美味しい🐟
— ひとみ (@HiToMiYaM) April 25, 2019
しかし、オープン時はあんなに混雑してたのに、今はそれほど混んでなくて、人の興味の移り変わりの早さには驚くばかり💦 pic.twitter.com/Gp9Y9AlYaX
久しぶりに晩夏の有楽町。
— 🐶実践女子大学 長崎勤 研究室🐶 (@JJ_nagasakiken) September 4, 2019
旧プランタン銀座ウラの無印良品 銀座店で遅めのランチ。1階が食品マルシェ。地下1階が無印食堂。
焼き魚定食もあったが日替わり定食の肉どうふ定食。
お肉はびっくり‼️トロトロに煮込んだ牛肉のブロックがゴロゴロ。お豆腐はここで作った5cm四方の立方体。850円❗️ pic.twitter.com/4Nhc5vn5Ob
無印銀座に来ています。ランチは10:30から整理券発行のスタイル。張り切って一番乗りの番号は2番。待っている間にサラダバー、パチリ。 pic.twitter.com/hie05VSGh7
— 浦島こはる☂ (@urashimakoharu) October 29, 2019
住所 | 東京都中央区銀座3-3-5 地下1階 |
電話 | 03-3538-1312 |
営業時間 | 7:30~22:00 ランチ11:00~17:00 ラストオーダー 16:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り 購入3000円以上で1時間無料 購入5000円以上で2時間無料 |
予約 | ランチタイムの予約はなし (17:00以降予約有り) |
銀座の無印良品 パンでおすすめのお店
ムジダイナーベーカリー(MUJI Diner Bakery)
無印良品の1階にある、焼き立てパンで人気の高いベーカリーです。
素材にこだわった国産小麦を使って、店内で焼いているのでできたてほやほやのパンを食べられます。
店内がガラス張りになっていて、職人が作業している様子が見られます。
パンが焼き上がる時間が黒板に書いてあるので、目的のパンが焼き上がるまでショッピングを楽しむなんてこともできますよ。
無印の食品は地方でも購入できますが、無印の焼きたてパンは銀座にしかないので、東京を訪れたらあなたの舌で焼き立てパンの美味しさを確かめてくださいね。
ロールパン
ベーカリーで力を入れているパンで、もちもちした食感でほんのりとした甘さが感じられると評判です。
練乳クリームパン
ほのかな甘い練乳クリームと、ラムレーズンがとても合っているパンです。
あんクロワッサン
香ばしいクロワッサンの中に、甘さがちょうどいいあんが入っていて好評です。
カレーパン
10種類のスパイスが配合されたキーマカレーがぎっしり詰まっている大人のパンです。
銀座の無印行ってきました〜
— Suuu (@Suuu95768013) December 6, 2019
パンシンプルで可愛いし美味しかった🧸 pic.twitter.com/nrJfNYMAPs
「無印良品 銀座」のベーカリーメニューをどんと見せ♡ 店内工房で焼き上げる素材にこだわったパンが勢ぞろい! https://t.co/dcD1MfGX0m
— MORE/モア (@MORE_magazine) April 4, 2019
住所 | 東京都中央区銀座3-3-5無印良品1階 |
電話 | 03-3538-1312 |
営業時間 | 7:30~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り 購入3000円以上で1時間無料 購入5000円以上で2時間無料 |
予約 | モーニングセットのみ予約可能 |
銀座の無印良品 カフェでおすすめのお店
無印良品銀座1階のジューススタンド
無印良品の1階にあるオーガニックドリンクで有名なジューススタンドです。
季節の新鮮な野菜や果物をジュースにしてくれるので、ビタミンたっぷりです。
寒い風邪の季節には嬉しいドリンクです。
フレッシュなジュースだけでなく、オーガニックコーヒー、牧場直送ジャージー牛乳のソフトクリームもあります。
いちごビーツ
イチゴとビーツにタイムを入れて、アクセントをつけています。
オレンジキャロット
オレンジとニンジンのジュースで、さわやかな味を楽しめます。
アボカドケール
アボカドとケールにバナナを入れて、飲みやすく仕上げています。
ジンジャーパイン
体が温まるショウガに、パインが入ったドリンクです。
銀座に用事があったので、新しい無印良品の旗艦店に!!とやってきた。どこもかしこもレジまで大行列なので、ジューススタンドでいちごビーツジュースだけ飲んでみる🍹買い物は今度ゆっくりかなー。でもお弁当買って帰りたい。 pic.twitter.com/Ys4uDn9k3x
— いず (@izutorarin) April 7, 2019
無印カフェで出してるクリームソフト、美味しいですよね。銀座の無印良品一階にあるジューススタンド、そこで売ってるソフトクリームはほうじ茶味があります。ミックスも頼めます。ただでさえ美味しい無印ソフトでほうじ茶、もうおわかりですね?最高です。 pic.twitter.com/HuLghXz4e0
— ひらがな式 (@77wxw) October 12, 2019
昨日の行動を…1
— masato (マサト) (@m_o_masato1230) October 27, 2019
東京に着いてから散歩をしながらここ!
無印良品銀座!を探検しながら
最後に店内にあるジューススタンドで
ジンジャーパイン(朝食)を買いました。
パインがメインだけどバナナも混ざってる(バナナ感は少なめ)ほんのりジンジャーが攻めてくる!美味しかった。#無印良品 pic.twitter.com/mdaV1bfsHr
住所 | 東京都中央区銀座3-3-5無印良品1階 |
電話 | 03-3538-1311 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り 購入3000円以上で1時間無料 購入5000円以上で2時間無料 |
予約 | 予約無し |
まとめ
今回は銀座の無印良品にあるランチとパンとカフェでこだわった50代にオススメのお店を紹介しました。
ムジダイナー(MUJI Diner)
- 体に優しい和食中心のランチのメニューが豊富
- 鮮度が良い野菜を使用し、自家製豆腐工房もある
ムジダイナーベーカリー(MUJI Diner Bakery)
- 素材にこだわった、焼きたてのパンを販売
- 焼き上がり時間がわかるので便利
無印良品銀座1階のジューススタンド
- 新鮮な果物と野菜を使ったジュースが話題になっている
- オーガニックコーヒーやジャージー牛乳ソフトクリームも人気
銀座の無印良品にあるムジダイナー、ムジダイナーベーカリー、ジューススタンド、すべて魅力満載です。
素材にこだわった食材を使っているにもかかわらず価格は決して高くありません。
美味しいのにお財布にやさしいところが人気の理由だと思います。
東京に来たら、銀座の無印良品まで足を運んでランチ、パン、カフェ、すべて楽しんでくださいね。
コメント