新幹線で赤ちゃんづれの座席でおすすめは?必需品と過ごし方も紹介

赤ちゃん育児

子供が生まれて初めて年末を迎えるお母さん。

旦那さんは仕事があるので、お母さんと子供の2人で先に帰省する家族も多いかと思います。

飛行機に乗る距離ではないので新幹線での帰省を考えているけど、赤ちゃんを連れて、公共の長距離移動は今回が初めてなのでなにかと不安・・・

座席は自由席で大丈夫?

どのあたりに座ったほうがいいの?

何を持参しておけば安心?

車内での過ごし方はどうするの?

今回は初めて赤ちゃんを連れて新幹線に乗るのが心配なお母さんのために、新幹線で赤ちゃんづれにおすすめな座席、必需品、過ごし方について紹介します。

記事を読み終えると、赤ちゃん連れの新幹線も不安なく過ごすことができますよ。

スポンサーリンク

新幹線で赤ちゃんづれの座席でおすすめは?

新幹線で赤ちゃんづれの座席でおすすめは指定席です。

自由席だと、もし空いてなかった場合に赤ちゃんを抱っこして立っていなくてはならず、長時間だと非常に疲れるので必ず指定席を予約しておきましょう。

指定席なら、赤ちゃんが泣いてしまって抱っこして座席を離れても、その席を他人に座られることもないので安心です。

貴重品以外の荷物も座席に置いておくこともできます。

長距離移動ならトイレの心配もあるので、トイレ近くの席なら安心です。

新幹線の座席には通路側と窓側がありますが、どちらが相応しいのかは赤ちゃんの性格によります。

席でじっとしているのが苦手で、ぐずりやすい赤ちゃんなら、すぐに席をたてるように通路側の座席がおすすめです。

車窓から見える景色をみせるとご機嫌になる赤ちゃんなら、窓側の座席がおすすめです。

赤ちゃん分の座席をとっておけば、荷物も置いておけて便利ですし、抱っこに疲れたら隣の席に赤ちゃんを座らせることもできて楽ですよ。

自由に使えるスペースの広さで考えると、普通車より座席がゆったりとしたグリーン車もよさそうですが、静かに過ごしたいビジネスマンが多く利用しているので、ぐずりやすい赤ちゃんと一緒に乗ると逆に迷惑をかけないようにとストレスがたまるのでおすすめしません。

グリーン車に個室が用意されている新幹線もあるので、お金に余裕があれば利用してみるのもありだと思います。

また、新幹線には「多目的室」と呼ばれる、誰でも利用できる鍵付き個室を一時的に借りられるスペースがあり、授乳やオムツ替えができます。

指定席を予約するときは多目的室の近くであることも必ず確認してくださいね。

最前列の座席なら前方に、最後列の座席なら後方にスペースがあるので、畳んだベビーカーや荷物を置いておけます。

ベビーカーで乗車したり、荷物が多いなら最前列または最後列の座席がおすすめです。

赤ちゃんづれで新幹線にのるときの必需品は?

赤ちゃんづれで新幹線にのるときの必需品は1つではありません。

おもちゃ

お気に入りのおもちゃだけでなく、新しいおもちゃもあると静かに過ごしてくれます。

お菓子

赤ちゃんがぐずったときに食べてもらうお菓子も、普段食べているメーカーのものだけでなく、別のメーカーのもの、ちょっと珍しいものを用意しておくと、ご機嫌を保ってくれますよ。

大きめの水筒

新幹線の車内はクーラーや暖房で乾燥して喉が乾きやすいです。

大きめの水筒にミルクなどを用意して、赤ちゃんが普段飲むよりも多めの水分を取ることができるようにします。

羽織ものやブランケット

長時間移動で車内の寒暖差も激しいので、赤ちゃんの服装は着脱しやすい格好で、羽織ものやブランケットがあると便利です。

授乳ケープ

多目的室が利用できないことも考えて、授乳ケープもあると安心です。

抱っこひも

ぐずったときに座席を離れて赤ちゃんをあやすことになるので、抱っこひもも忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんづれの新幹線の過ごし方は?

外の景色をみるのが好きな赤ちゃんなら、一緒に車窓を眺めながら赤ちゃんと話をするのも、新幹線ならではの親子の楽しみ方かなと思います。

離乳食が終わりそうな赤ちゃんには、駅弁を買っておいて車内で食べると、日頃見慣れないものをみせるだけでご機嫌が長続きしますし、お母さんも赤ちゃんの初めての反応が見られて嬉しいですよ。

思い出づくりも兼ねて試してみるのもいいですね。

新幹線に乗る前にたくさん遊ばせて、車内で眠っていてくれると楽なんですが、その作戦が上手くいかないときは、お気に入りのおもちゃ&お菓子でなんとか乗り切ってくださいね。

まとめ

今回は、新幹線で赤ちゃんづれにおすすめの座席、必需品と過ごし方について紹介しました。

赤ちゃんづれにおすすめの新幹線の座席
  • 普通車の指定席
  • グリーン車の個室
  • 赤ちゃん分の席を確保
  • 多目的室やトイレに近い席
  • 最前列または最後列の席
  • 赤ちゃんの性格によって通路側か窓側を選ぶ

赤ちゃんづれで新幹線にのるときの必需品はこちらです。

赤ちゃんづれで新幹線にのるときの必需品
  • お気に入りのおもちゃ
  • 新しいおもちゃ
  • お気に入りのお菓子
  • 新しいお菓子
  • 羽織もの
  • 大きめの水筒
  • 抱っこひも
  • 授乳ケープ

せっかくの良い機会なので、普段生活にはない新幹線に親子で乗るという異空間の体験を、駅弁を食べたり、窓の景色を楽しんだりして親子で楽しみつつ快適に過ごせれば、初の親子そろっての新幹線での帰省も良い思い出になりますよ。

スポンサーリンク
ミッシェル

ブログ管理人のミッシェルです。

子育て中の主婦目線で日々の生活、イベントや旅行について役立つ情報を発信するように心がけています。

旦那が趣味でやってる草野球や、わたしも始めたゴルフ記事もアップしてますよ。

よろしくお願いします^^

フォローしていただけると嬉しいです!
育児
この記事が役に立ったらシェアしていただけると嬉しいです!
フォローしていただけると嬉しいです!
トレンディスカバー

コメント